※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは。こんぶです。
今日は、「【Java-27】メソッド②引数の利用」のチャレンジ問題を解いてみましょう!
今日の問題は【Java-27】の内容を元にしているので、復習してから挑戦してみてくださいね。
チャレンジ問題
①メソッドを呼び出す際に、呼び出し元から値を渡すことができますが、そのときに渡される値のことを何といいますか?
②引数を利用したメソッドの定義は、どのように記載しますか?
③複数の引数を渡したい場合には、どのように指定しますか?
④③のとき、引数として渡される値と、メソッド側の引数リストに設定する変数の何を揃えておく必要がありますか?(2つ)
⑤引数を利用したメソッドの呼び出しは、どのように記述しますか?
⑥メソッドに渡す値もメソッドが受け取る変数も「引数」ですが、2つを区別する場合、渡す値と受け取る変数をそれぞれ何といいますか?
⑦メソッド内で宣言した変数を何といいますか?
⑧異なるメソッドに属するローカル変数は独立していて別物であることを、何といいますか?
⑨次の条件に沿って、引数を利用したメソッドを使用したコードを記述してください。
- String型変数「name」を引数として設定した「greet」メソッドを定義する
- メソッドが呼び出された時には「こんにちは、○○さん!」のように画面に表示する(○○には変数「name」を使用する)
- メソッドの呼び出しでは、引数として「こんぶ」と「わかめ」を渡す(1回の呼び出しで1つずつ)
⑩⑨のコードを実行するとどのように画面に表示されますか?
解答
①引数
②引数を利用したメソッドの定義は、次のようになります。
③カンマ(,)で区切って指定します
④型と順番
→複数の引数を渡す場合にはカンマ(,)で区切って指定し、引数として渡される値と、メソッド側の引数リストに設定する変数の型と順番は揃えておく必要がありましたね。
⑤メソッド名(引数リスト)
→引数リスト部分に入る値には、変数名を使用することもできます。
⑥渡す値を「実引数」、受け取る変数を「仮引数」という
⑦ローカル変数
⑧ローカル変数の独立性
⑨次の条件に沿って、引数を利用したメソッドを使用したコードを記述すると次の画像のようになります。(1行目の「Main」は別の文言でも大丈夫です)
- String型変数「name」を引数として設定した「greet」メソッドを定義する
- メソッドが呼び出された時には「こんにちは、○○さん!」のように画面に表示する(○○には変数「name」を使用する)
- メソッドの呼び出しでは、引数として「こんぶ」と「わかめ」を渡す(1回の呼び出しで1つずつ)
⑩⑨のコードを実行すると次のように画面に表示されます。
お疲れさまでした
どれくらい正解できましたか?
引数を利用したメソッドを使用すると、メソッド内の一部だけ違う似たようなメソッドを何度も書く必要がなくなるので、便利ですね。
今日は、こんぶろぐの年内最後の投稿となります。皆さん、良いお年をお迎えください!
次の内容はこちらです→【Java-28】メソッド③戻り値の利用
それでは、こんぶはじゃ~
コメント