チャレンジ問題【Java-16】~条件式②文字列の比較、短絡評価~

Javaチャレンジ問題

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんぶ
こんぶ

こんにちは。こんぶです。

今日は、「【Java-16】条件式②文字列の比較、短絡評価」のチャレンジ問題を解いてみましょう!

今日の問題は【Java-16】の内容を元にしているので、復習してから挑戦してみてくださいね。

チャレンジ問題

①String型の変数や文字列を比較する条件式は、どのように記載しますか?

②条件式は、評価結果が何になる式にしなければいけないですか?

③算術演算子を使用した式(例:a + 10)は、条件式に利用できますか?

④代入演算子を使用した式(例:a = 10)は、条件式に利用できますか?

⑤前半部分を評価した時点で条件式全体の結果が確定した場合、続く後半部分の評価は行わずに終了することを何といいますか?

⑥String型の変数「name」に入っている文字列が「こんぶ」と等しいという条件式を記載してください。

⑦String型の変数「color」に入っている文字列が、String型の変数「light」に入っている文字列と等しいという条件式を記載してください。

解答

①「文字列型の変数.equals(比較相手の文字列)」

②「true」か「false」

③できません

→算術演算子を使用した式は、評価結果が「true」か「false」にならないため条件式に利用できません。

④できません

→代入演算子を使用した式も、評価結果が「true」か「false」にならないため条件式に利用できません。

⑤短絡評価

⑥「name.equals(“こんぶ”)」

→「文字列型の変数.equals(比較相手の文字列)」の文字列型の変数に「name」を、比較相手の文字列に「こんぶ」を記載します。

⑦「color.equals(light)」

→「文字列型の変数.equals(比較相手の文字列)」の文字列型の変数に「color」を、比較相手の文字列に「light」を記載します。

お疲れさまでした

どれくらい正解できましたか?

色々な条件式が書けるようになってきましたね。この調子で学んでいきましょう!

次の内容はこちらです→【Java-17】分岐構文①if構文

それでは、こんぶはじゃ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました