チャレンジ問題【Java-13】~制御構造~

Javaチャレンジ問題

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんぶ
こんぶ

こんにちは。こんぶです。

今日は、「【Java-13】制御構造」のチャレンジ問題を解いてみましょう!

今日の問題は【Java-13】の内容を元にしているので、復習してから挑戦してみてくださいね。

チャレンジ問題

①制御構造(制御フロー)とは何ですか?

②制御構造は主に3つありますが、何ですか?

③上から下へ順番にプログラムを実行するのは、何という制御構造ですか?

④条件によって違うプログラムを実行するのは、何という制御構造ですか?

⑤条件が満たされるまで同じプログラムを繰り返し実行するのは、何という制御構造ですか?

⑥変数の内容が「true」の時は「大正解」、「false」の時は「残念でした」を画面に表示させるプログラムを書く時は、どの制御構造を使用することになりますか?

⑦変数の内容が「true」の時は画面に変数の内容を表示し、変数の値を1増加させて、再び条件(変数の内容が「true」か)に合致するかを確認するところに戻るプログラムを書く時は、どの制御構造を使用することになりますか?

⑧変数を宣言して初期化し、その変数の値を画面に表示するプログラムを書く時は、どの制御構造を使用することになりますか?

解答

①プログラム実行の流れを制御するための構文や構造のこと

②「順次」「分岐」「繰り返し(ループ)」の3つ

③順次

④分岐

⑤繰り返し(ループ)

⑥分岐

条件によって実行内容を変えたいので、「分岐」を使用することになりますね。

⑦繰り返し(ループ)

条件に当てはまる場合に同じプログラムを繰り返し実行したいので、「繰り返し(ループ)」を使用することになりますね。

⑧順次

上から下へ順番にプログラムを実行したいので、「順次」を使用することになりますね。

お疲れさまでした

どれくらい正解できましたか?

プログラムの内容を文章で問題にしたので、分かりにくい所もあったかもしれませんが、次回は具体的な制御構文を説明していきますので、そこで理解を深めていただけたらと思います。

次の内容はこちらです→【Java-14】制御構文(if文、while文)

それでは、こんぶはじゃ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました