※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは。こんぶです。
今日は、「【Java-12】命令実行の文」のチャレンジ問題を解いてみましょう!
今日の問題は【Java-12】の内容を元にしているので、復習してから挑戦してみてくださいね。
チャレンジ問題
①命令実行の文は、どのように記述しますか?
②命令実行により結果が得られる場合には、どのように記述しますか?
③「引数」や「パラメータ」とは何ですか?
④「System.out.print(★);」は、どんな命令ですか?(★には値や式を記述)
⑤「System.out.println(★);」は、どんな命令ですか?(★には値や式を記述)
⑥2つの値を比較して大きい方の数値を代入する命令は、どのように記述しますか?
⑦文字列を整数に変換する命令は、どのように記述しますか?
⑧⑦の命令は、どんな時に使用しますか?
⑨乱数を発生させて代入する命令は、どのように記述しますか?
⑩キーボードから1行の文字列の入力を受け付ける命令は、どのように記述しますか?
⑪キーボードからの1つの整数の入力を受け付ける命令は、どのように記述しますか?
⑫「int r = new java.util.Random().nextInt(10);」という命令を実行すると、どうなりますか?
解答
①「呼び出す命令の名前(引数);」
②「型 変数名=呼び出す命令の名前(引数);」
→結果を代入する変数を準備しておく必要があるのでしたね。
③命令を呼び出す際に必要となる追加情報
④改行せずに画面に文字を表示する命令
⑤改行を含めて画面に文字を表示する命令
⑥「int m = Math.max(★,▲);」のように記述(★と▲には比較したい値や式を記述) ※「m」は別の文字列でも可
⑦「int n = Integer.parseInt(★);」のように記述(★には数値として解釈させたい文字列を記述) ※「n」は別の文字列でも可
⑧String型変数に入っている数値を、四則演算に使用したい場合に使用する
→String型変数に数値が入っていたとしても文字列として認識されるため、そのままでは四則演算に使用できないからでしたね。
⑨「int r = new java.util.Random().nextInt(★);」のように記述(★には発生させる乱数の上限値(指定値自体を含まない)を記述) ※「r」は別の文字列でも可
⑩「String s = new java.util.Scanner(System.in).nextLine();」 ※「s」は別の文字列でも可
⑪「int input = new java.util.Scanner(System.in).nextInt();」 ※「input」は別の文字列でも可
→キーボードからの入力を受け付ける命令は、実行するとプログラムは一時停止し、利用者がキーボードから入力できるようになります。利用者が入力後にEnterキーを押すことで、その内容が変数に代入されます。
⑫0以上10未満のランダムな整数が変数rに代入される
→乱数を発生させて代入する命令で、上限値に「10」を指定しているため。
お疲れさまでした
どれくらい正解できましたか?
今は全てを覚えられなくても、進めていく中で少しずつ覚えていけたらいいと思いますので、一緒に頑張りましょう!
次の内容はこちらです→【Java-13】制御構造
それでは、こんぶはじゃ~
コメント